関東地区高等学校進路指導協議会

キャビネット
お知らせ

第52回関東地区高等学校進路指導研究協議大会

「群馬大会」開催のお知らせ

 

大会主題  自分とみんなのウェルビ-イングが重なり合い、高め合う共生社会へ向けて
主 催   関東地区高等学校進路指導協議会
共 催   群馬県高等学校教育研究会進路指導部会
後 援   全国高等学校進路指導協議会 日本教育公務員弘済会群馬支部 群馬県連合教育会

日 時   令和7年11月14日(金)9:50~16:00(受付9:20)
会 場   共愛学園前橋国際大学

〒379-2192 群馬県前橋市小屋原町1154-4

TEL 027-266-7575  FAX 027-266-7576

上越新幹線・高崎線の高崎駅で乗り換え、両毛線の駒形駅より徒歩10分

北関東自動車道駒形ICより前橋方面、約5分

参加対象   高等学校教員及び関係者、大学等教員及び関係者

 

お知らせ

令和7年度第2回事務局長会のお知らせ

日時:令和7年10月24日(金)15:00~16:30(14:30受付開始)
場所:かながわ県民センター 306会議室

              〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2 ( アクセス

内容:

①  令和7年度関東地区高等学校進路指導協議会諸会議の日程について

②  令和7年度新規高卒者就職問題連絡会議報告書まとめについて 

③  第52回研究協議大会「群馬大会」について

④  研究協議大会発表者確認

⑤  情報共有意見交換

  (1)令和7年度の求人状況及び問題事例について

  (2)進路指導上の問題事例について

  (3)その他 

⑥ 進路指導に関する情報交換

 
 出席確認等については以下のリンクよりご回答ください。
 

出席回答フォームへ

 
お知らせ

令和7年度第2回常任理事会のお知らせ

 

日 時  令和7年11月14日(金) 11時45分から12時40分まで

場 所  共愛学園前橋国際大学 4号館

        〒379-2192 群馬県前橋市小屋原町1154-4

        TEL 027-266-7575 FAX 027-266-7576

        上越新幹線・高崎線の高崎駅で乗り換え、両毛線の駒形駅より徒歩10分

        北関東自動車道駒形ICより前橋方面、約5分

3 議 事  

(1)令和7年度 第52回研究協議大会(群馬大会)大会委員会より

(2)今後の研究協議大会について

    ア 第53回 研究協議大会(埼玉大会)進捗状況

    イ 今後の発表順について

(3)新規高等学校卒業者就職問題連絡会議について

(4)全高進等の諸大会等の報告

    ア 第3回 ブロック事務局長会議について

    イ 進路学習セミナーについて

(5)情報交換

 

出席確認等については以下のリンクよりご回答ください。


出席回答フォームへ

関東地区高等学校進路指導協議会